Delphi/400 【Delphi/400】ファイルのメンバー作成/削除の手順 今回はIBM i の物理(論理)ファイルのデフォルト以外のメンバーをDelphi/400から作成・削除する方法をご紹介します。 2024/05/17 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】ファイルのメンバーを利用する手法 今回はOVRDBFコマンドを利用することで、IBM i の物理(論理)ファイルのデフォルト以外のメンバーを利用する手法をご紹介します。 概要Delphi/400で扱われる標準のSQLにはメンバーという概念がありません。そのため、dbExpr... 2024/05/16 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】CCSID 1208 の UTF-8 フィールドに値を読み書きする手順 今回のTipsでは、ひと手間かかるものの、文字化けさせずにUTF-8(CCSID 1208)のフィールドを使ってUnicode依存文字を読込・更新するための手順を紹介します。 2024/04/26 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】チェックボックス形式の排他 Delphiでチェックボックス形式の見た目で、ラジオグループのような排他を行う方法についてご紹介します。 2024/04/16 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】FireDAC SQLで配列DMLを使って複数行を一括INSERTするテクニック FireDACのSQLでパラメータ使用時に、TFDQuery等を使って簡単なロジックで複数行を一括INSERTするための手順と制約についてご紹介します。 2024/03/25 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】DBGridでEnterキー移動 Enterキーを押した際にTabキーのように次項目へフォーカスさせたい処理において、DBGridではどのようにするか設定方法をご紹介します。 2024/02/19 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】ローカルのソース保存履歴を無制限にバックアップするテクニック 最大90件までしか自動保持されないDelphiの「__history」フォルダのバックアップを、別ツールを使うことで自動で無制限にバックアップできるようにする手法を紹介します。 2024/01/22 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】メッセージボックス表示時にデフォルトボタンを指定 MessageDlgで第2ボタン以降をデフォルトに指定したり、Windowsの仕様変更で表示できなくなった疑問符アイコンをMessageBoxで表示するための手順を紹介します。 2024/01/16 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】EXEのファイルサイズ節約方法 DelphiでコンパイルしたEXEファイルはそれなりに大きなファイルサイズを持っています。ファイルサイズを節約したいとお悩みの方のために、解決方法を3つご紹介します。 2023/12/22 Delphi/400