Delphi/400 【Delphi】同じクラスのコンポーネントをまとめて操作 フォームのComponentsおよびComponentCountプロパティを使用して、フォーム上のすべてのコントロールを調べる手順を紹介します。パネルでもControlsとControlCountを使用して同じような手法が利用可能です。 2023/12/12 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】DBGridの上位クラス参照処理 TStringGridでは簡単に実装できるのにTDBGridではなかなか実装方法がわからない、上位クラスの参照ロジックを使ったMouseMove時のマウス直下の行列番号の取得手順を紹介します。 2023/11/17 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】特殊フォルダのパスを取得する Delphiのプログラムから、デスクトップやスタートメニューといった特殊パスを一発で取得する方法を紹介します。 2023/11/06 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】インプットダイアログの使用方法 今回はDelphi/400でInputBoxやInputQuery関数を使って、Windowsのインプットダイアログを使用するテクニックをご紹介いたします。 2023/10/25 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】TActionListの便利な活用方法 TActionListを使用すると、共通のコードを共有して複数のコントロールから同じActionを実行したり、状態に応じて項目の使用可否を設定するなど操作を一元化できます。今回はその簡単な利用方法についてご説明しています。 2023/10/11 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】データセットのイベント TDBGridの更新前チェックを行う場合、TDBGridではなくデータセット側のイベントを利用します。今回はその中で便利で汎用性の高いものを紹介します。 2023/10/10 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】OnKeydown 組み合わせキーのハンドリング Delphi/400で入力されたキーについて、ShiftキーやCtrlキーなど特殊キーと組み合わせた場合の簡単なハンドリング方法をご紹介いたします。 2023/10/05 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】CL・RPGの終了を待たずにPCへ制御を戻す方法 コマンド発行やTCall400でIBM i に制御を渡すと、通常はIBM i 側の処理完了までPC側は待ち状態となります。時間がかかるバッチ処理などで処理を投げっぱなしにしたい場合に役立つ手法を紹介します。 2023/09/27 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi/400】全角文字更新時の桁あふれエラー対策 全角文字を含む文字をSQL等でIBM i に更新する際には、シフト文字を考慮する必要があります。その上で、更新時に桁あふれのエラーを回避する手順を紹介します。 2023/09/22 Delphi/400
Delphi/400 【Delphi】印刷処理に使うプリンターの設定手順 Delphiアプリケーション実行時において、プリンターの一覧を取得する方法や、プリンターを指定して印刷したい場合の手順を紹介します。 2023/08/24 Delphi/400