Migaro. 技術Tips

                       

ミガロ. 製品の技術情報
IBMiの活用に役立つ情報を掲載!


Valence

Valenceに関する技術情報です。

Valence

Valence URLパラメータを使用して直接アプリを起動する方法

ValenceはURLパラメータを指定することで、ログイン画面をスキップして直接アプリケーションを起動することができます。直接アプリケーションを起動する際に、任意のパラメータを渡したい場合には、URL引数 appParams を使用して、エ...
Valence

Valence 6.3 20250108.1の新機能/変更点のご紹介

Valence6.3 20250108.1版をリリースしました。ユーザーの一括登録機能等、AppBuilderの機能を中心に新しい機能が様々追加されています。Tipsでは最新版で追加された主な新機能や変更点についてご紹介します。
Valence

Valence ポップアップでアプリケーション呼び出し

ValenceではApp Builderのアプリケーションから別のValenceアプリケーションを呼び出す機能があります。アプリケーション呼び出しは、別タブ(別のフレーム)として呼び出すことができる以外に、URLウィジェットを使用することで...
Valence

Valence Formウィジェットからのファイルアップロード方法

Valence 6.2 20240126.1 でFormウィジェットにファイルアップロード機能が追加されました。Formウィジェットにファイルアップロード用の入力欄を配置して、ファイルのアップロードができるようになっています。Tipsでは、...
Valence

Valence ポート番号の変更方法

Valence 6.xのポートはデフォルトでは7060ですが、開発環境と本番用の運用環境分ける場合などにポート番号を別々にする必要があります。「インスタンス管理」アプリからポート番号を分ける方法を紹介します。
Valence

Valence 6.3 20240821.0 新機能/変更点のご紹介

Valenceの最新バージョン6.3をリリースしました。AppBuilderにはAI機能(Valence AI Assistant)が追加され、アプリの開発効率がさらに向上しています。TipsではValence6.3で追加/変更された主な点...
Valence

Valence デフォルトアプリ変数について

Valence App Builderには、「アプリ変数」と呼ばれるValenceアプリケーション実行中に情報(データ)を保持/参照する為のいわゆる「変数」が定義できるようになっています。アプリ変数の基本的な使用方法については、以前のTip...
Valence

FTPを使用してIBMiにファイルをアップロード/ダウンロードする方法

ValenceはIBMiのライブラリとIFSにオブジェクトを展開しています。IBMiのIFS上にあるファイルをアップロード/ダウンロードしたり、RPGLEのソースコードをアップロード/ダウンロードする場合にはFTPを使用することが多いと思い...
Valence

Valence インスタンス管理からインスタンス削除後の後処理について

Valenceのインスタンス管理アプリを使用すると、Valenceのインスタンスを簡単に複製することができます。複製したインスタンスが不要であったり、誤ってインスタンスを作成してしまった場合もインスタンス管理アプリから簡単に削除することが可...
Valence

Valence 6.2 20240514.0 新機能/変更点のご紹介

Valence6.2 20240514.0版をリリースしました。Valence6.2 20240514.0はValence6.2の最終リリースになります。もちろん、新しい機能が様々追加されていますので、Tipsでは最新版で追加された主な新機能や変更点についてご紹介します。