Migaro. 技術Tips

                       

ミガロ. 製品の技術情報
IBMiの活用に役立つ情報を掲載!


Delphi/400

【Delphi】別のEXEに引数を渡して実行する方法

CreateProcessを使って、Windows 10以上 かつ Delphi/400 10.2 Tokyoや11 Alexandriaでも有効な引数ありの別EXEを呼び出す場合の記述方法を紹介します。
SP4i

WebSphere Application Server(WAS IBMi版)でV8.5からV9にマイグレーションする方法

IBMi版のWebSphere Application ServerでWAS8.5の環境をWAS9にマイグレーションする場合、マイグレーションコマンドの「WASPreUpgrade」と「WASPostUpgrade」を使用します。今回はその詳細についてご紹介します。
Valence

ミガロ.テクニカルレポート(2022) 補足情報

本投稿は、2022年版ミガロ.テクニカルレポート『Valence モバイルアプリケーション開発テクニック』に関する補足情報です。当該レポート内でご紹介したテクニックを活用した実装例として、2つのデモ動画をご紹介します。
Valence

IBMiのRPGでWebサービスを作成 (Valence Webサービス機能)

ValenceのWebサービス機能を利用すると、IBMiのRPGプログラムを利用して、簡単にIBMiのデータを返却するWebサービスが作成可能です。今回はその設定方法と、RPGプログラム例をご紹介いたします。
Delphi/400

Delphi OLEのExcel操作術 第7回:その他・発展編

DelphiアプリケーションでExcelを操作する便利な方法を全7回に分けてご紹介してまいります。(7/7)
SP4i

SmartPad4i アイコンクリックでカレンダーを表示する方法

SmartPad4iのカレンダー機能は、入力欄にフォーカスを設定した際に、カレンダーを表示して日付選択が可能です。今回はそのカレンダー表示方法についてご紹介します。
Delphi/400

【Delphi】EXE間で終了ステータスを受け渡し

Delphi/400で終了コード(終了ステータス)を受け取る方法を紹介します。実行時引数とは逆に「呼び出される側」からの返却値を「呼び出し側」で受け取る方法です。
Valence

PivotGridから他のウィジェットを絞り込む方法

PivotGridはExcelのピボットテーブルのように縦、横軸を設定することで、データをクロス集計した結果が表示可能です。今回は、PivotGridのクリックイベント処理で他のウィジェットを絞り込む方法を紹介します。
Delphi/400

Delphi/400 11 Alexandria インストール手順【運用版】

本記事では、Delphi/400 11 Alexandria Deployment (運用版)の導入方法をご案内します。
SP4i

SmartPad4iのcsvファイル出力時パラメータ入力画面をスキップする方法

SmartPad4iのCSV機能は、IBM iプログラムのRPGやCOBOL側からAPIを呼び出すだけで実装できる便利な機能です。CSVファイル出力時に設定するパラメータ画面をスキップする方法についてご紹介します。