Migaro. 技術Tips

                       

ミガロ. 製品の技術情報
IBMiの活用に役立つ情報を掲載!


SP4i

Webサーバー(IBM HTTP Server、IHS)MIMEタイプ設定

MIMEタイプはWebサーバーがファイルの拡張子によって、クライアントのブラウザがどのように処理を行うのかを決める設定です。今回は、Windows版 IBM HTTP Server(IHS)でのMIMEタイプ設定についてご紹介します。
Delphi/400

Delphi パネルを常時画面の中央に表示させるテクニック

TPanelコンポーネントのAnchorsプロパティ設定で、画面のサイズが変わった時にTPanelの位置を追従させる方法があります。通常のVCLやFireMonkeyでも利用可能なテクニックですが、これをIntraWebで活用するTipsを紹介します。
Delphi/400

Delphi/400 SELECT SQLでソートしたデータの並び順

今回はDelphi/400でソートしたデータの並び順について、制御方法をご紹介いたします。
Delphi/400

Delphi/400 和暦を使っているシステムの令和対応

日付表示に和暦を使用しているシステムで、現在の元号「令和」に対応させる方法をご紹介します。
Valence

Valence 複合グラフ作成方法

Valence 6.0 20210511.1より、「Column Chart」ウィジェットに複合グラフを表示する機能が追加されました。複合グラフを作成する方法についてご紹介します。
Delphi/400

Delphi 全角を含むスペースをTrimする方法

今回はDelphi/400で全角スペース文字をTrimするプログラミングテクニックをご紹介いたします。
Delphi/400

Delphi/400 *LDAを利用する方法

Delphi/400でIBM i (AS/400)の *LDA(ローカル・データ域)にアクセスする方法をご説明いたします。
Delphi/400

Delphi アプリケーションパスの取得(Windows)

アプリケーションから自身のファイルパスを利用することで、動的に参照先を指定することができます。その手順を解説します。
Delphi/400

Delphi アプリケーションのアイコンを変更

Delphiで作成したアプリケーションには、Delphiで標準で用意されたアイコンが適用されます。今回はそのアイコンを別のものに設定する手順を紹介します。
SP4i

SmartPad4i IBMiプログラムのデバッグ方法

IBM i側のプログラムはバッチジョブとして実行されるため、通常のIBM iプログラムとデバッグの方法が異なります。今回は、SmartPad4iで作成したIBM iプログラムのデバッグ方法についてご紹介します。